【ハワイのホテル】ロイヤルハワイアンを大解剖!ピンクパレスはこんなところ

ハワイ
スポンサーリンク

帰国後も忘れられないロイヤルハワイアンで過ごした5日間はかけがえのない経験になりました

ハワイのホテルは「寝るだけだから」と割り切っていた時期もありました
ホテルのステータスよりもスペックが大事とコンドミニアムを選ぶこともありました

今回、初めてのロイヤルハワイアンの滞在でアコモデーションの大切さを実感♪
感じたことや知らなかったことなどご紹介したいと思います

ロイヤルハワイアンの概要

ロイヤルハワイアンのいろは、いやハワイだからABCかな?
基本中の基本を並べていきます

正式名称は?

ロイヤルハワイアン, ラグジュアリーコレクションリゾート, ワイキキ
THE ROYAL HAWAIIAN RESORT WAIKIKI

ラグジュアリーコレクションというのはマリオットのホテルブランドです

住所・電話番号は?

入国カード等で必要になることもあるので、こちらに住所と電話番号を載せておきますね

住 所2259 Kalakaua Avenue Honolulu, Hawaii 96815 USA
電 話+1 (808) 923-7311 (日本から掛ける場合)

公式サイトは?

こちらが日本語サイト

ロイヤルハワイアン - ワイキキのホテル【公式】
ザ ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾートの公式サイト。1927年創業、ワイキキで3番目に歴史のある王家ゆかりの五つ星ホテル。歴史と伝統を感じる「太平洋のピンクパレス」で贅沢な時間を。

こちらはマリオットのサイト

Hotels in Honolulu Hawaii | The Royal Hawaiian, a Luxury Collection Resort
Experience a timeless icon of Hawaii luxury resorts offering 5-star amenities in a historic Honolulu beachfront location.

どこにあるの?

ワイキキのド真ん中!オン・ザ・ビーチです!!

お金がなくてもハワイに行きたいさんからお借りしました

どこに行くにも便利な立地です

敷地内はどうなっているの?

増築で迷路みたいになっているので迷子になる可能性アリです(笑)

建物の構成

フロントデスクがあるところが「ヒストリック・ウイング」
レストランがある新館が「マイラニ・タワー」

今回、1・2泊目は「マイラニタワー」、3・4泊目は「ヒストリックウイング」に宿泊しました

どちらがいいのか?という問題ですが、こればかりは悩ましい
やっぱりオーシャンビュー!ハワイだから明るくないとね!!という方は「マイラニタワー」、
ハワイの歴史をしっかり感じ取りたい方は「ヒストリックウイング」がおススメです

私はヒストリックウイングのお部屋のほうがクラシックな雰囲気が素敵で好きでした
(ヒストリックのお部屋はオーシャンビューではなかったため、ちょっと暗めでした)

お部屋の種類

タワーごとに数種類のレベル別でお部屋が構成されています

お部屋によってはベッドをダブルorツインで選ぶことができます

ショップ&レストラン

たくさんのお店やレストランがありますよ!

以前の木梨目線でも紹介されていたストローハットのお店、素敵なんですよねぇ
(だけど一般人には敷居が高い)
そんなラグジュアリーなショップが点在しています

パンフレットのマップを置いておきます

マイタイバー

数あるショップ&レストランの中でもおススメは「マイタイバー」

バーなのでお酒を飲むところなのですが、軽い食事にも対応していて案外使い勝手がいいと思ってます
何よりビーチの目の前でのんびり食事やお酒を楽しむというのがとんでもなく癒されるんですよね

今回は軽めのランチ、そして最終日の夜にはマイタイバーにて締めの乾杯
もちろんマイタイで(笑)

駐車場

駐車場あります!でもちょっとわかりづらいかな?

基本はホテルはバレーパーキングが主流なので、とりあえず玄関前に車をつけましょう
ベルデスクの方に車を預けて駐車場に運んでもらうシステムです

料金
(宿泊時)
セルフパーキング $55
バレーパーキング $65 (どちらも税別)
料金
(レストラン利用時)
ホテル内レストランorバーで$25利用で4時間まで無料

注意したいのは駐車料金の他にチップが必要だということです
ベルデスクの方にお渡ししましょう($2~3)

アクティビティ

宿泊者限定で利用できる施設やイベント等があります

デイリーリゾートフィーとは何か?

宿泊料金に加え、1日1室あたり$42+税金のリゾートフィーがかかっています
これは何のための料金かというと、単純の部屋を利用する以外のサービスの提供にかかる費用だと思ってください

様々なアクティビティに参加できるのも、お部屋でwi-fiが使えるのも、この料金を支払っているからです(無料のようで無料じゃないってことね)

あまり知られていませんが、GoProのレンタルが可能です(メモリー媒体は持参してくださいね)

その他各種のアクティビティを詳しくご紹介したいと思います

アクティビティの種類

プール

  • ロイヤルハワイアンの「マルラニプール」(7:00~18:00)
  • お隣のシェラトンワイキキの「ヘルモアプール」(8:00~20:00)

この二つのプールを利用することができます

マルラニプールはさほど大きいものではありませんが、プールサイドのチェアやビーチタオルは無料で借りることができます
カバナ(屋根付きのソファ席)は有料で$250/1日です

ヘルモアプールは比較的大きなプールで、アクアズンバはこちらのプールで実施されます

シェラトンワイキキのプールと言えば「インフィニティプール」が有名ですが、あちらには入ることができませんのであしからず…

カルチャーアクティビティ

イベント | ロイヤルハワイアン - ワイキキのホテル
ザ ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾートのイベントについて。当リゾートにご宿泊のお客様は、リゾート内で開催されている多彩なアクティビティをお楽しみいただけます。

豊富なイベントが用意されていて、私はモーニングヨガに参加しました
もちろん無料ですが、ホテル宿泊者以外(ビジター)は$30程度で参加できますよ

基本的にアクティビティの参加は予約が必要です
ウクレレのレッスンはシェラトンワイキキの「ウクレレ・プアプア・ストア」の店頭で予約をしますが、その他はオンラインで予約をします

ヨガは「カパリリ・ハワイ」というヨガウエアのショップでも予約できました
こちら、私が見た限りでは日本人のスタッフさんがいつもいらっしゃったので、気軽に予約ができますよ
ヨガレッスンの先生も日本人の方でした
レッスンは英語でしたが、わからないところは日本語で教えてくれるので助かりました

フィットネスセンター

24時間いつでも無料でジム施設が利用できます

ビーチチェア

ホテルの目の前ビーチにパラソルとビーチチェアを出して、それを利用することができます
料金は$70/1日です

アバサスパ

ホテルスパ大好き人間が紹介したいと思います♪

今回の滞在では利用しませんでしたが、ロイヤルハワイアンにあるのはアバサスパです
何年か前に一度利用したことがあります

ハワイ・ワイキキ唯一のガーデンスパ | アバサワイキキスパ | ロイヤルハワイアンホテル
ハワイ1位に選出されたホテルスパでロミロミマッサージをオンライン予約。ワイキキ唯一のガーデンスパ、アバサワイキキスパの公式サイト。

アバサスパの特長

アバサスパと言えば…?

そう、ガーデンスパ

室内ではなくヤシの木に囲まれたお庭に設置されているカバナの中で施術されます

ワオ!開放的!!
と思っていましたが、実際の施術中はカーテンが閉められるのでそんなに開放的ではありませんでした(笑)

施術

アバサスパの施術レベル、これはもう最高です!もちろん技術レベルは高いですよ!

ハワイのラグジュアリーホテルスパのいいところは必ず日本人スタッフがいるところです
慣れない土地での利用でドキドキしてしまうかもしれませんが、日本語でお願いできるので安心です

予約

予約はオンラインでできます

スパのご予約 | アバサワイキキスパ | ロイヤルハワイアンホテル
ハワイ・ワイキキのロイヤルハワイアンホテルに位置するアバサスパのオンライン予約。

時間に指定がある場合には事前に日本から予約をしていきましょう!
フラっと現地で予約することもできますので、気が向いたら施術を受けてみるっていうのもいいかもしれませんね

実際のお部屋の様子

先にも書きましたが、今回はラッキーなことにふたつのお部屋に宿泊することができましたので、それぞれのお部屋の様子をお届けします!

マイラニ・タワー・オーシャン

壁が白くて広さも十分!スッキリ明るいお部屋です

ヤシの木の間からワイキキビーチが見えます

ベッドはこんな感じ

バスルームも明るくて広さ十分です

ヒストリック・ガーデン

壁紙もピンクでシックな内装は一瞬ハワイの陽気さを忘れてしまいますが、調度品からハワイの歴史を感じることができます

ファンのついた照明も気にいっているのですが、何よりドアの彫刻が素敵!

古いせいかバスルームがコンパクトで必要最低限な感じがしています

お部屋の装備

バスローブ

バスローブもピンク!かわいい

アメニティ

日本でも取り扱いのあるマリエオーガニクスのアメニティだということは有名ですが、私が泊まったお部屋は石鹸のみマリエでした
シャンプーなどは別のブランドのものです

コーヒーメーカー

コーヒーと紅茶が用意してありました
お水は無料ですよ

Allie
Allie

コーヒーメーカーの使い方、わかりますか?

このタイプはカプセルをポンと入れてふたを閉めて、後ろのタンクにお水を入れたらスイッチオン!

さいごに

ロイヤルハワイアン、いかがでしたでしょうか?
また宿泊したいと思わせる魅力が詰まったホテルでした

ロイヤルハワイアンは時期によっては70000ポイントで1泊できます
こちらの紹介プログラムからマリオットボンヴォイカードに入会すると45000ポイントを獲得することができるので、まずは入会するっていうのはいかがでしょうか?

カード利用であっという間にポイントが貯まるので、ロイヤルハワイアンでもハードルは低いです

入会はこちらからどうぞ!

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました